食宅便の塩分ケアを実物解説| 減塩食事は美味しいのか検証

 

食宅便 塩分ケアを食べていくと、味についてわかったのは"意外なこと"でした。

 

 

 

1食あたりの塩分を2.0グラム以下におさえた減塩メニュー。

 

 

塩分ケアを注文すると、こちらのダンボールで到着します↓

 

 

 

中を開けると、ダンボールにぴったり↓

 

 

 

7食が入っています↓

 

 

 

手軽に塩分制限の食事を取ることができる食宅便の塩分ケア。

 

 

でも

 

塩分を制限した食事って、味は大丈夫なのでしょうか?

 

 

 

今回は、塩分ケアはどういう食事なのか、その味は美味しいのか、

 

実際の写真をお見せしながらご紹介していきます。

 

 

『低糖質セレクト』や『カロリーケア』など、他のコースとも比較しながらお伝えしていきますね。

 

では、さっそく塩分ケアについて見ていきましょう!

 

 

 

 

食宅便 塩分ケア:『2つの便利ポイント』

 

塩分を制限した食事をとるのは大変。

 

手間がかかると、続けていくことはできませんよね。

 

 

でも

 

食宅便の塩分ケアは手間がかからないので、とても手軽に塩分制限の食事をとることができます。

 

 

 

1食に含まれている塩分の量を知りたい場合はパッケージの表に書かれているので簡単に確認↓

 

 

他にも、カロリーや脂質、たんぱく質など書かれているので、手軽に管理することができます。

 

 

 

さらに、

 

それだけではなく食宅便の塩分ケアを使うことで、毎日の食事がとっても楽になるのです。

 

 

食宅便 塩分ケアの便利ポイント@:『調理方法』

 

食宅便 塩分ケアの調理はとっても簡単。

 

 

パッケージを見ると、

 

・500Wで4分

 

・700Wで3分30秒

 

と書かれています。

 

 

なので

 

切り取り線に沿ってパッケージを切って↓

 

 

 

レンジへ入れて↓

 

 

 

500Wで4分レンジへかけて↓

 

 

 

終わったら↓

 

 

 

完成です↓

 

 

 

食べたら容器を捨てるだけなので、簡単ですね。

 

 

食宅便 塩分ケアの便利ポイントA:『賞味期限』

 

食宅便の塩分ケアは調理したものを冷凍しているので、賞味期限が長い。

 

例えば、この3つ。

 

1食目:『シーフードホワイトカレー』

到着日:2020年5月29日

 

賞味期限:2021年4月23日

 

→10ヶ月以上

 

 

2食目:『ビーフストロガノフ』

到着日:2020年5月29日

 

賞味期限:2021年4月21日

 

→10ヶ月以上

 

 

3食目:『チキンの香草焼き』

到着日:2020年5月29日

 

賞味期限:2021年4月26日

 

→10ヶ月以上

 

 

 

4食目以降もだいたいこれくらいで、どれも賞味期限は7〜10ヶ月以上ありました。

 

これは、他の冷凍宅食と比べても長い方だと思います。

 

 

 

賞味期限が長いということは、食材が残りにくいということ。

 

その日に何かの理由で食べることができなくなっても、冷凍庫の中で日持ちするので安心ですね。

 

 

賞味期限について詳しく知る場合は、こちらの記事を参考にされてみてください。

 

>>食宅便の賞味期限を実物検証| 20食でわかった”注意点"とは

 

 

 

 

では、塩分ケアの食事の味は、美味しいのでしょうか?

 

実際の写真と一緒に見ていきましょう!

 

 

食宅便 塩分ケア:味は美味しいのか実物検証

 

塩分ケアの料理は美味しいのでしょうか?

 

実際におまかせAセットや低糖質セレクト、カロリーケアも食べてきて

 

比べてみたので実際の写真とともに7食お見せしていきますね。

 

 

パッケージに書かれた塩分量にも注目ですよ。

 

 

食宅便 塩分ケア1食目:『チキンの香草焼き』

塩分:1.9グラム

・チキンの香草焼き

 

・赤魚の生姜煮

 

・ほうれん草とコーンのバター醤油炒め

 

・野菜の味噌和え

 

・ひじき煮

 

 

食宅便 塩分ケア2食目:『ビーフストロガノフ』

塩分:1.8グラム

・ビーフストロガノフ

 

・鯵の塩麹焼き

 

・炒りおから

 

・小松菜と白菜の和え物

 

・黒豆煮

 

 

食宅便 塩分ケア3食目:『シーフードホワイトカレー』

塩分:2.0グラム

・シーフードホワイトカレー

 

・鶏肉の照り煮

 

・豚肉と若竹煮

 

・ほうれん草とメンマの中華和え

 

・ぜんまい煮

 

 

食宅便 塩分ケア4食目:『回鍋肉』

塩分:1.7グラム

・回鍋肉

 

・厚揚げと桜えびの旨煮

 

・もちもちギョーザ

 

・かぼちゃの鶏そぼろ

 

・キャベツとコーンのマヨネーズ和え

 

 

食宅便 塩分ケア5食目:『牛蒡と豚肉の卵とじ』

塩分:2.0グラム

・牛蒡と豚肉の卵とじ

 

・いわしつみれの野菜添え

 

・ミックスビーンズトマト煮

 

・蒟蒻の甘辛炒め

 

・白菜のゆかり和え

 

 

食宅便 塩分ケア6食目:『白身魚の柚子風味あんかけ』

塩分:2.0グラム

・白身魚の柚子風味あんかけ

 

・豚肉の山椒炒め

 

・いんげんと人参の胡麻和え

 

・シェルの磯風味

 

・りんごの甘煮

 

 

食宅便 塩分ケア7食目:『鯖(サバ)の味噌煮』

塩分:1.8グラム

・鯖(サバ)の味噌煮

 

・中華風入り卵

 

・切干大根

 

・ツナとカニとブロッコリー

 

・大豆煮

 

 

 

どれもきちんと塩分が2.0グラム以下になっていましたね。

 

食宅便はどれもありきたりなメニューではなく、きちんと食事を楽しめるように料理が工夫されているというのが感想。

 

たくさんの種類の食材が入っているので、食べていてもいろいろな味を楽しむこともできます。

 

 

 

ただ、一つ気になったのが、その味。

 

どの料理も健康的な味で美味しいものが多かったのですが

 

おまかせコースや低糖質セレクトと比べると、少し味の薄さは感じました。

 

 

 

塩分を制限しているので当たり前かもしれないのですが

 

料理によっては、味に物足りなさもありました。

 

 

 

そこで、

 

塩分量をそれぞれのコースで見比べてみると

 

意外なことがわかってきましたよ。

 

 

 

食宅便 各コースの塩分量を検証

 

塩分ケアは塩分量を2.0グラム以下におさえた食事。

 

実際に7食どれも2.0グラム以下になっていました。

 

 

 

でも

 

低糖質セレクトやカロリーケア1200を見てみると、意外なことがわかりました。

 

 

 

低糖質セレクトに含まれていた塩分量

 

実際に食べた低糖質セレクトのパッケージの表面を見てみると、

 

食塩相当量:1.7グラム

 

 

次の3食がこちら↓

 

食塩相当量:2.2グラム

 

食塩相当量:2.0グラム

 

食塩相当量:1.9グラム

 

 

残りの3食↓

 

食塩相当量:1.7グラム

 

食塩相当量:1.9グラム

 

食塩相当量:1.9グラム

 

どれもだいたい2.0グラム程度。

 

 

カロリーケア1200に含まれていた塩分量

 

こちらも実際に食べたカロリーケアのパッケージ表面を見てみると、

 

食塩相当量:1.7グラム

 

 

次の3食↓

 

食塩相当量:2.0グラム

 

食塩相当量:2.2グラム

 

食塩相当量:1.3グラム

 

 

次の3食がこちら↓

 

食塩相当量:2.4グラム

 

食塩相当量:1.8グラム

 

食塩相当量:1.5グラム

 

 

 

こちらも塩分量は、どれもだいたい2.0グラム程度でした。

 

 

食宅便は9000人の栄養士がいる日清医療食品の冷凍宅食。

 

管理栄養士が栄養バランスを管理しているので、基本的にどのコースも塩分量は計算されているのかもしれません。

 

 

 

塩分ケアを食べてみて、もし「合わないな」と思ったら

 

低糖質セレクトやカロリーケアを食べてみても良いのかなと思いました。

 

 

低糖質セレクトとカロリーケアについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事を参考にされてみてください。

 

低糖質セレクト↓
>>食宅便 低糖質セレクトを実物解説| 糖質制限で美味しいのか検証

 

カロリーケア↓
>>食宅便 カロリーケアの全て| ダイエット成功への"3つの要素”とは

 

 

 

人それぞれ好みもありますし、いろいろな選択肢があるのは嬉しいところです。

 

まずは食宅便の公式サイトであなたに合ったコースを詳しく見てみましょう!

 

>>食宅便 公式サイトで最新のメニューを見てみる